建仁寺の方丈・建物と歴史・茶室東陽坊の佇まい

2018.10.20

京都最古の禅寺建仁寺。

京都を代表する花街祇園の南側に位置します。
建仁寺には俵屋宗達の風神雷神図屛風もあります。
市街地にある建仁寺はその建造物が歴史を物語っています。
建仁寺の方丈・建物の歴史と、建仁寺の茶室東陽坊について紹介します。

 

建仁寺の建物の歴史・・創建当時の建物は存在しない

建仁寺は鎌倉初期に栄西禅師によって建立された歴史を持ちます。
京都は何度も戦乱・戦災に遭っています。
建仁寺の歴史も戦乱・戦災と隣り合わせでした。
建仁寺は創建時代の建物は存在しません。

しかし、今、建仁寺を歩くと素晴らしい建物が立ち並びます。

建仁寺は方丈などの建物が多くの方の支援で再建されています。
建仁寺の方丈は織豊期の大名安国寺恵瓊が建仁寺に移しました。

 

建仁寺と安国寺恵瓊

安国寺恵瓊は豊臣政権を代表する僧侶で大名です。
主に毛利家の外交顧問を務めました。
安国寺恵瓊はもともと広島の安国寺の住持です。
その安国寺の方丈を恵瓊が建仁寺に移しました。

建仁寺方丈の北側には安国寺恵瓊の首塚もあります。

 

建仁寺の茶室東陽坊の佇まい

建仁寺には著名な茶室東陽坊が方丈の北に所在します。
東陽坊は真正極楽寺(真如堂)東陽坊住職長盛が建仁寺に作った茶室です。
東陽坊は長盛が北野大茶会の際に建てた茶室です。

 

長盛は千利休に非常に可愛がられます。
長盛は長次郎が作った黒楽茶碗「東陽坊」の所持者でもありました。
建仁寺を代表する茶室「東陽坊」は外から拝観可能です。

ぜひご覧になってください。

 

 

建仁寺の方丈・建物や歴史と茶室東陽坊を紹介しました。

 


お散歩スポットのご紹介

建仁寺

京都府京都市東山区小松町584

" target="_blank">

京都の名所 の一覧に戻る