
大徳寺月釜茶会は三千家交代の利休忌に合わせて28日開催
大徳寺は千利休の縁のお寺です。 大徳寺聚光院には千利休を始め茶道三千家のお墓があります。 茶道三千家では千利休の月命日‘利休忌’を交代で聚光院で行って...
2018.09.10
祇園祭の菊水鉾茶会と祇園祭限定菓子したたり
京都の風物詩の一つ7月の祇園祭があります。 夏は祇園祭を目当てに多くの人が京都に押し寄せます。 祇園祭に人が押し寄せることで鱧が高騰します。 京都の夏...
2018.09.10
北野天満宮の青もみじと紅葉が美しい御土居について
2018.09.10
かどはき・京都の門掃き・朝の京都の風景をご紹介
2018.09.10
大徳寺の駐車場は東門の北と南にあります
2018.09.10
樂美術館の場所からわかる千利休との関係性
2018.09.03
京都きもの巡り サイト公開のお知らせ
2018.09.01
京都平安神宮の菖蒲会のお茶会に参加しました
2018.06.07