
大徳寺本坊の御朱印と特別公開拝観と狩野探幽の襖絵
京都紫野の茶の寺大徳寺。普段は見ることができない大徳寺の本坊。大徳寺本坊の御朱印をいただき、特別公開拝観に行き、狩野探幽の襖絵を拝見しました...
2019.02.03
大徳寺利休忌は表裏武者小路千家の交代で行われる
京都紫野の臨済禅宗の寺院大徳寺。野の寺の別名を持ちます。今回は大徳寺の利休忌について紹介したいと思います。 大徳寺の歴史 ...
2019.01.31
下鴨神社御祭神のご利益は人生の道案内・御朱印やお守り
2019.01.27
下鴨神社の歴史と言社の大国主命縁の干支の御祭神
2019.01.25
晴明神社へのアクセスと晴明神社の駐車場について
2019.01.21
晴明神社の御朱印と不思議な五芒星と桔梗の関係
2019.01.20
晴明神社の怖い一条戻橋の式神と占いについて
2019.01.14
宝厳院で紅葉を観ながら抹茶をいただく格別の秋
2019.01.11
平野神社のアクセスは北野天満宮の北隣!境内と駐車場
2018.12.31
大覚寺の歴史・華麗な宮廷の歴史と空海の教え
2018.12.31
石清水八幡宮と間違い高良神社に参拝した徒然草の仁和寺僧
2018.12.25
シルクボディタオル・キビソ肌友だちを紹介します。
2018.12.16
石清水八幡宮のご利益をいただいた源義家とエジソンの逸話
2018.12.14
河合神社のお化粧鏡絵馬と美人水・女性が参拝したい神社
2018.12.11
弘源寺本堂柱の刀傷は禁門変の際の長州藩士刀傷
2018.12.09
宝厳院の見どころは青もみじのライトアップと紅葉の庭
2018.12.04