かどはき・京都の門掃き・朝の京都の風景をご紹介

2018.09.10

京都は古くから都として栄えた町です。 そんな京都では掃除を大事にしています。 かどはき・京都の門掃きと門掃きの風景を紹介します。

かどはきは門を掃くから門掃きと書く?

京都は朝早く散歩をすると多くの方が掃除をなさっています。 かどはきとは漢字では門掃(き)と書くようです。 私は東京出身で、京都に嫁いで50年経ちます。 朝は意識もせずに当たり前のように掃除をしていました。 掃除は門の外も行います。 門の外を掃くことを門掃きと書くので、様としては家の外の掃除ですね。 掃除は外だけではなく、当たり前のように中も掃除します。 なので、門掃きというのは京都に来た人が見て考えた言葉かもしれないですね。

京都観光のおすすめの一つが朝の散歩と門掃き

京都の観光におすすめなのが、この門掃きを観る観光です。 朝早く、社寺に足を運ぶと、みなさん掃除に勤しまれています。 朝早くから掃き清められていく風景は心が非常にすっきりします。 いくつかおすすめの門掃きの場所を紹介します。

門掃き・野々宮神社の門掃き

京都野々宮神社は嵯峨野に鎮座する神社です。 こちらでも朝早く参拝すると門掃が行われています。

京都天龍寺の門掃き

天龍寺でも朝から門掃きや掃除が行われています。 寺社仏閣では朝から掃除で隅々まで綺麗に清められています。

京都嵯峨野小倉山の門掃き

嵯峨野の小倉山は近所の方が有志で門掃きをされています。 地域の方がいわば公共のエリアを自発的に掃除してくださっています。 3メートルほどの小道を阿吽の呼吸でさあーっと掃いていました。 京都は昼の観光が賑わっていますが朝の散策もおすすめです。 京都は朝散策すれば、門掃きを観ることができます 古くから整った町並みの京都。 そこにある朝の風景はとても風情があります。 神社は朝早くから開門していますので、参拝も可能です。 そして朝、外を掃く風景を見てください。 かどはき・京都の門掃きについて紹介しました。
京都の暮らし の一覧に戻る